メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

セサミンの副作用で太る?

セサミンで太ることはあるの?

生活習慣病の予防やアンチエイジングに効果があり、ゴマの有効成分として知られるセサミン。
一方、ゴマからゴマ油が製造されることからも分かるように、ゴマは脂質が豊富な食品で、肥満が気になる方はセサミンの摂取に躊躇してしまうかもしれません。
果たして、セサミンの摂取で太ることはあるのでしょうか?
今回は、セサミンの摂取と肥満について検証します。

ゴマは脂質が多い

詳しい説明(クリックで展開)

セサミンは、ゴマ全体の僅か1%に満たない栄養素で、1日に必要なセサミンの目安量は一般に8~10mgと言われています。
一方、ゴマの5~6割は脂質で、ゴマ100gの熱量は578kcalです。
この数字だけ見ると、1日に必要なセサミンをゴマから摂取すると、相当なカロリーを摂取してしまいそうな気がします。

ゴマからセサミンを摂取すると52kcal

詳しい説明(クリックで展開)

1日必要なセサミンをゴマから直接摂取しようとすると、約3000粒必要と言われています。
ゴマ3000粒の重量は約9gなので、これを熱量に換算すると52kcalに過ぎません。
体形にもよりますが、成人男性が1日に必要な摂取カロリーが2300kcal、女性であれば1650kcalなので、女性でも1日のカロリーの3%程度でしかありません。

脂質が全て脂肪になるわけではない

詳しい説明(クリックで展開)

脂質と言うと、どうしても脂肪が頭を過りますが、脂質が全て脂肪に変わるわけではありません。
脂質の多くは、私たちの細胞の細胞膜の材料として使用され、体の機能の維持に必要不可欠な栄養素です。
脂質が体内で脂肪になるのは、糖質やたんぱく質を含め1日に消費されるエネルギー以上にカロリーを摂取するからです。

ゴマはセサミン以外にも、各種ビタミンやミネラル、アミノ酸が豊富です。
他の食材とバランスよく摂取すれば、セサミンをゴマから摂取するのにゴマ自体のカロリーを気にする必要はありません。

セサミンのサプリメントであればカロリーは少ない

それでもカロリーが気になる方は、セサミンを配合したサプリメントがお薦めです。
セサミンは油に溶ける脂溶性のビタミンなので、セサミンのサプリメントは吸収率を高めるためにカプセルの中に油脂成分が含まれています。
しかし、1錠あたりのカロリーは10kcal前後しかないので、ほとんど気にするレベルではありません。

セサミンは脂肪燃焼効果がある

詳しい説明(クリックで展開)

セサミンを含むゴマは脂質が多いのですが、セサミン自体には脂肪燃焼効果があります。
そのため、セサミンの副作用で太ることはありません。

セサミンは肝機能を高める

肝臓の機能低下は肥満を招く

詳しい説明(クリックで展開)

肝臓は、生体のエネルギーを生産する器官です。
エネルギー生産には細胞内のミトコンドリアが栄養素と酸素を取り込む必要があり、その副産物として活性酸素※1が生産されます。
肝臓の組織は活性酸素と結合すると変質化し、その機能が喪失します。
肝臓の機能が低下すると、糖質、脂質、たんぱく質の三大栄養素のエネルギー代謝※2が低下し、脂肪が肝臓に蓄積して肥満になります。

※1 活性酸素とは電子が欠損し物質として不安定な酸素のこと。他の物質と結合して物質としての安定化を図るため、普通の酸素に比べ化学反応が早い性質があります。
※2 代謝とは、ある物質を体内の化学反応で、別の性質の物質に変えること。

セサミンで活性酸素を除去し肝臓のエネルギー代謝を改善

詳しい説明(クリックで展開)

セサミンは小腸で吸収されると、肝臓でカテコール体に代謝され抗酸化物質として活性化します。
また、セサミンは体内で生産するグルタチオンや、脂溶性ビタミンのビタミンEの抗酸化作用を活性化します。
その結果、肝臓で発生する活性酸素の除去が促進され、肝機能が改善します。
肝機能の改善によりエネルギー代謝も回復するので、肝臓の脂肪燃焼力が高まり肥満を解消できます。

セサミンは肝臓に蓄積した脂肪の燃焼効果を高める

詳しい説明(クリックで展開)

セサミンは、肝臓に蓄積した脂肪を減らす効果があります。
セサミンは肝臓に蓄積した脂肪からエネルギーを取り出す際に必要な、脂肪酸β酸化系酵素や脂肪酸酸化系酵素の発現を増やす働きもあります。
その結果、脂肪のエネルギー代謝が促進され、肝臓に蓄積した脂肪が減少します。

まとめ

セサミンを含有するゴマは脂質が多いのですが、脂質自体は細胞膜の材料となるため必要不可欠な栄養素です。
また、ゴマで1日に必要なセサミンを摂るにしても、摂取カロリーはごく僅かなのでセサミンが原因で太ることはありません。
セサミン自体はエネルギーを生産する肝機能を高め、脂肪を燃焼させる効果もあります。
セサミンの副作用で太るどころか、むしろダイエットに効果があるので、肥満が気になる方はぜひセサミンをお試しください。

この記事に関連する記事はこちら